NHKの受信料を問題に上げる前に規制を変えなくちゃ何も変わらない。

NHKの受信料って何かと問題になるけれど、値下げをしたところで受信料の問題が解決するとは思えないんですよね。

そう。根本的な規制を変えないと問題解決にはならないんですよ。

NHK受信料の問題は規制を変えれば解決!

そもそも受信料ってなんでとるの?

放送法第64条で規定されている

NHKの放送を見ることができるもの」を「設置した」人は、NHKと受信契約を結ばなければなりません。

と規定されているためテレビを設置した人は受信料払ってね。って内容になっている。

そのせいで今は受信料を支払ってとNHKの職員が料金を回収しています。

放送法でなく受信契約で受信料を定めているのはなぜか?

疑問の思ってほしいことは、放送法に受信料の定めがないことです。

なぜでしょう?

僕が調べたうえで簡単に説明すると(誤った解釈をしている場合もあります)

放送法で受信料の規定を設けてしまうと、テレビを設置した人は受信料を払わなくてはいけないと義務化していること変わらず、これではテレビを設置していると税金を取られることと変わらない。

だから受信規約を設けて、視聴者とNHKは受信契約をしてNHK受信料を請求する

契約は双方同意の上だから受信料を支払うのが当たり前でしょ。というのがNHKの言い分だと。

受信契約をしていない人は支払う義務がない

結果からいうとNHKの受信料は受信契約をしていなければ負担しなくていい。

・テレビを設置した人に契約義務は生まれる

テレビを必ずしも契約しているか?と言ったらそういうわけではないと思う。設置していない場合は支払う必要がないし、テレビが壊れてしまっているなら、NHKの受信料は速攻解約すべき。

そもそもNHKって何のためにあるの?

  • 公共放送NHKは、“いつでも、どこでも、誰にでも、確かな情報や豊かな文化を分け隔てなく伝える”ことを基本的な役割として担っています。そして、その運営財源が受信料です。
    NHKが、特定の勢力、団体の意向に左右されない公正で質の高い番組や、視聴率競争にとらわれずに社会的に不可欠な教育・福祉番組をお届けできるのも、テレビをお備えのすべての方に公平に負担していただく受信料によって財政面での自主性が保障されているからです。
  • 視聴者のみなさまが、ニュースや報道番組を通じて正確で幅広い情報に接すること、教養番組や教育番組によって知的好奇心を満たすこと、娯楽番組を通じて多様な価値観に触れたり生活に活力を得ること、そうしたことは、社会の健全な発達に必要不可欠ではないでしょうか。
    これからも、そうした「ためになる」「役に立つ」“NHKだからできる”放送に全力を注ぎ、さまざまなジャンルの多様で質の高い番組や情報をお届けし、視聴者のみなさまからの信頼にお答えしていきたいと考えています。

NHKホームページより引用

ようは営利を求めて正確な情報を伝えられなくなるのを防ぐために、NHKが受信料を集めて正確な情報を提供する。

って言っていると考える。

異常に給料が高いNHK

とはいえ、NHKの年収や役員の給料が高いことに不満がある視聴者も多いのではないでしょうか?

・公平な放送はいいが、給料は公平ではない。

ともあれ発言と行動が伴っていれば文句などでない。公平な放送をするから金をくれと言っておいて社員は高給取りって思われていては、NHKの受信料に文句を言われるのは当たり前。

過去に山で仕事をしているときに林業について取材をしに来たNHKのカメラマンは、ロレックスの時計をつけクロムハーツのアクセサリーをじゃらじゃらつけ、仕事中ぐらい外せないものなのか?と疑問に思いつつNHKの社員を見て

『NHKの受信料だけで給料が賄えるうえ高給取りなこの人たちは民間の人の気持ちなんてわかんないんだろーな』

って思ったのが懐かしい

NHKの給料

26年の時点で平均年収は1160万2859円と言われています。

民間の給料と比較するのはよくないかもしれませんが、民間企業の平均年収は、415万円と言われていて倍以上の給料をもらっています。

・スポンサー料等で経営してるテレビ局と比較するのはおかしい。

この時、ほかのテレビ局はもっともらってるんだからNHKも同じぐらいかな?って思う人もいるかもしれませんがそれは間違っていると思います。

NHKの収益源は国民からの受信料であってその他の事業で収益を上げているわけではありません。としたら、民間の公務員と同じぐらいの給料であるべきだと考える。

給料を下げるか、受信料をやめれば問題は解決する

以下の分を踏まえて結論を出すと、

給料を民間企業の平均ぐらいまで下げれば国民も納得する。

削減できた給料で受信料を下げていけばいいだけの話。

もしくは、ほかの放送局同様に広告を導入して受信料をやめる。このどちらかにすればいいと思っている。

もしくは放送法をわかりやすくして、テレビ時事業にいろんな会社が参入できるようにしていくのも一つの手だと思っている。、

面白いコンテンツを作るのもテレビだし、正確な情報を伝えるのがテレビ。

お金が集まらないということは単に興味を持ってもらえないから。

だったらお金が集まるようなコンテンツを作っていってほしいものです。

スポンサードリンク
スポンサーリンク
SponsoredLink
SponsoredLink

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
SponsoredLink