なんとなくブログを読んでいると、イケハヤさんのブログでこんな記事を発見。
それをきっかけに林業やろ♪って思い速攻で講習を予約しました。
☆面白そうだし、林業やろう。
そう思ったのが、林業を始めたいと思った理由です。
森林経営・管理・施業を自ら行う林業
「自伐林業」はシンプルな話で、その名のとおり「森林経営・管理・施業を自ら行う林業」です。
「何を当たり前のことを?」という感じですが、2015年現在の多くの林業は「森林組合任せ」になっており、管理を「外注」しちゃっているんです。
林業には元々興味があり調べていたので、この記事をきっかけに地球のしごと大学を知り、自伐型林業家養成学部第二期に申し込みました。
☆林業講習を受ける時、小型車両系建設機械の資格を持っていれば実施講習が出来る
WEB上でもご案内しております通り、作業道敷設研修にはユンボ操作による技術指導があります。
自伐型林業では3トン~3・5トンユンボがいずれ必要となります。
操作技術をすでに保有されているる方はよいのですが、そうでない方は、操作技術の講習を済ませていただくのが良いと思います。(作業道敷設に関して見学だけでよい方は不要です)
お勧めは、以下のコマツ教習所での「小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運転の業務に係る特別教育」です。
https://www.komatsu-kyoshujo.co.jp/KkjReservation/Subjects/special/CourseDetailSpecialSmallVehicles.aspx
15,000円くらいです。予約して受講いただくのが良いかと思います。(地球のしごと大学からのメールより引用)
このようなメールが来たので、すぐにコマツ教習所に連絡を入れて予約を取りました。
料金は、15500円で学科7時間、実技6時間の講習を受け免許証が交付されます。
☆学科は眠気に勝てれば何とかなる
学科は140ページ程の教科書を7時間で終わらせるため、深いとこまで掘り下げず
「詳しく知りたかったら、家に帰って読み返してくれ。」
というぐらい、一気に内容を進めていき、最後に確認で○か☓2択のテストを受けて終了になります。
僕的には久しぶりの勉強で、意外と楽しく7時間過ごすことが出来て充実してました。学生の時も今日と同じモチベーションで勉強していたら。そんな風にも思いました。。。
☆お昼は500円弁当と50円のおーいお茶
講習が始まるときに、お昼に弁当を買いたいことを伝えると昼に日替わり弁当を買うことが出来る。安くて美味しいのでコマツ教習所で研修を受ける場合は、お昼の弁当と飲み物は買わないで、コマツ教習所で弁当を頼んだほうがお得だと思う。
☆学科だけだとちょっと不安
小型車両系建設機械の講習の学科を受けてみて、1日目の学科を受け終わった感じだと、本当に3t未満やショベルカーとかブルドーザー等を運転できるのか少し不安。そんな印象があります。
実技講習編に関しては下記のリンクから読んでください!!!
実技講習の記事はこちらをクリック!!!
コメント
[…] 学科の記事が気になる方はこちら 天気も良く、実技教習日和で始まった講習。 […]
[…] 学科の記事が気になる方はこちら 天気も良く、実技教習日和で始まった講習。 […]
[…] 小型車両系建設機械講習「講習編」 […]
[…] 1、小型車両系建設機械講習 【座学編】 […]
yes jonas424 but you can also find lists of free movie streaming sites on the net too.. try the besmrreestfeating . com site – just put it into google with out the spaces. they have an updated list of the 9 best free movie streaming sites. gud luk !