最近アメリカ大統領選挙に関連する報道ばかりされていて日本の話題がどっか行ってしまった気がしていましたが、元大阪都知事の橋下さんが、 面白いツイート をしていました。
その内容は 小池百合子 都知事がやっている政治塾に関する内容です。
橋下徹氏、小池塾講演断る
①(小池塾)僕のマネジメント会社から連絡があった。週刊文春から問い合わせがあったとのこと。小池塾サイドは1、当初無料と思っていたのに金額を聞いてびっくりしている 2、橋下が東京に行くのだから2回講演をやらせろと言われた、と言っているがどうなのか、という問い合わせ。
— 橋下徹 (@t_ishin) November 17, 2016
②(小池塾)週刊文春は最後には、本当に小池塾から依頼があったのか、値引きはないのかと言ってきたらしい。ほんと政治家が間に入るとややこしい。マネジメント会社が困り果てている。まず窓口不明。小池塾サイド、維新議員サイドが好き勝手にやっている。
— 橋下徹 (@t_ishin) November 17, 2016
③(小池塾)小池塾の現在窓口となっている者が言うには、俺の力で値切ってやる、無料にしてやると言っている維新議員も複数いるとのこと。僕の講演会は、政治家が絡まない普通の民間レベルのものは何も問題なく円滑に実施できている。政治家が入るとこれだ。
— 橋下徹 (@t_ishin) November 17, 2016
④(小池塾)マネジメント会社は、まず窓口をしっかりと決めるように伝えたらしいがそれすらあやふやらしい。小池塾は受講料としてしっかりお金を集めているのでこちらが値引きする理由はないし、他の主催者に対して失礼になる。また他の講師よりもためになる講義をやる自身もある。
— 橋下徹 (@t_ishin) November 17, 2016
⑤(小池塾)小池塾サイドから依頼があったので、講義の準備にかかっていたが、文春報道では、小池塾サイドは求めていないのに、無理やり橋下の講義をやらされて高いお金を取られるという記事になりそうなので、こんなややこしい仕事はやらない方がいいだろう。
— 橋下徹 (@t_ishin) November 17, 2016
⑥(小池塾)今回の件は、小池さんは関知していないであろうが、事務方のさばきに色々問題がありそうだ。この話には維新議員も間に色々と入っているようだ。文春にしょうもないことを書かれたらうっとおしいだけなので、距離を置く。政治家は何で普通の民間的なビジネスができないのだろうか。
— 橋下徹 (@t_ishin) November 17, 2016
内容を 僕なりの言葉で簡単にしていると
橋下さんのマネジメント会社に週刊文集が問合せ
問合せ内容は、
小池塾の講師を無料で橋下さんがやると思っていたのに金額を聞いてびっくり
橋下さんが東京に行く際に公演を2回やらせろと言ってきた
と小池塾サイドは言っているが真実はどうなのかと言う内容。
話の結果から言うと、無料で公演を受けるとも言っていないし、公演をお願いしてきたのも小池塾側ってこと
この話を聞く限り、 小池さんが やっていこうと 思ってることと 小池塾運営側がやろうとしていることのモチベーションが違いすぎてて小池塾そのものが心配になる。
小池塾のメリット、デメリット
・メリット
小池塾のメリットを上げると 小池さんにとって新党を立ち上げに必要となる 人材を確保することができる
塾の受講費を 活用して有益な勉強をすることができる
・デメリット
小池塾の運営側が 自分勝手な行動を起こし 小池百合子都知事の支持率を下げる可能性がある
これが僕の考える 小池塾のメリットデメリットで、 今回の 橋下さんのツイートで良い面も悪い面も見れたと思っている。
小池塾に入塾することで 猪瀬さんや橋下さんの 講演を聴いたり都政に関することを勉強できることは 小池塾に入るメリットだと思う。
そしてデメリットとして 小池百合子都知事が関与してないとはいえ、 今回橋下さんに依頼した講演に関しては、 小池塾の運営側が 独断で橋下さんの講演を無料にする。 自分勝手な行動をしている事実が sns 上で上がってしまった。
このような出来事が起きているということは 少なからず小池百合子都知事の支持率は下がってしまうい小池百合子都知事にとってはマイナスの印象を与えちゃう。これは損ですよね。
今回の件に関してはどう考えても小池塾の運営側に非がある。
小池塾の講師を無料はおかしい
小池塾を運営するにあたって受講料を取っている
受講料は、
男性:5万円
女性:4万円
学生:3万円
とされていて 総額で1億2000万円ほどの受講料を集めたと言われている。
これだけの 受講料があるのにも関わらず無料で講師をやらせるって、どこにお金は消える予定なんですか?って聞きたいぐらいだ。
橋下さんは民間から依頼される講演はスムーズに行くのに 政治家が絡んだ時の講演はうまくいかない と言っているけれどこれが事実なら 政治とカネ。。。なんと恐ろしいものなんだろう。
とはいえ、まだ始まったばかりの小池塾。
改革を起こそうとしている小池百合子都知事の足を、小池塾運営が足を引っ張らないか。
そんなことが気になってしまう。