気になる四季報の使い方をインタビュー!意外な使い方に驚き

四季報の使い方って人それぞれで、違っているので、各々どういう使い方をしているのか気になったので、僕が普段参考にさせていただいてる投資家さんたちにいきなり質問をしてみました。

投資家にとって四季報はどの場面で必要か?

tabataruさんにとっては、四季報はネットを使えないトイレに置いておき、パラパラ色んな銘柄を見るのに使うらしい。

テスタさんに関しては、本すら買わない。証券ツールで確認。買った銘柄何かな?ってことは、買ってからどんな銘柄か調べるんですね。

都市さんいわく生のデータを意識して見ていて株たんを使って情報を仕入れることをお勧めしている。

  • コメント
  • 株主構成
  • キャッシュフロー
  • 売り上げ
  • 利益率
  • 自己資本比率

などを読むときは確認する

さとさんの場合も、四季報はほとんど見ないということ。

kumaさんの場合は、分売株投資では、株主構成、株主数、東証一部上場昇格の基準になるかを見るという。ただファンダ投資はしないので、四季報はほとんど見ない。

四季報を見てる投資家って意外と少ない

質問をしていて分かったことは、四季報を熟読している投資家があまりいないということ。

長い間、1つの銘柄を保有しない投資家にとっては、四季報の情報よりも大切なものがたくさんあるようだ。ただ、バリュー投資家の人たちは、打って変わって四季報を熟読しているケースが見られる気がした。

私が参考にさせていただいているキルヒーさんは、4つのポイントで四季報を読まれている。

バリュー投資家で有名なkabu1000さんもツイッターを見ていると四季報を熟読していることが分かる。」

そんなことからも、次回はバリュー投資家に絞って四季報の使い方についてインタビューしていきたい。

スポンサードリンク




スポンサードリンク
スポンサーリンク
SponsoredLink
SponsoredLink

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
SponsoredLink

コメント

  1. Frank より:

    These are really wonderful ideas in about blogging.
    You have touched some pleasant things here. Any way keep up wrinting. http://www.yahoo.net

  2. Jane より:

    I have been browsing online more than 3 hours today, yet I never found any interesting article like yours.
    It is pretty worth enough for me. In my view, if
    all webmasters and bloggers made good content as you
    did, the internet will be a lot more useful than ever before. http://yahoo.net/